現在、ボトルの入手が困難なため、
容器の色が、写真のものと変わる場合がございます。
ご理解のほどをお願いいたします。
購入してすぐ使える次亜塩素酸スプレータイプです。室内での使用に適した500ml。使いやすいベーシックラインです。ご家庭用からプロまで、さまざまな方にご利用いただいています。
スプレーの容器は、中の次亜塩素酸を紫外線か守る材質でできています。ですが、なるべく直射日光を避けて保存してください。
クレアス詰替タイプは、濃度が200ppmと高濃度ですので、補充する場合は、水道水で2倍に薄めてご利用ください。
強力除菌・消臭の次亜塩素酸 クレアススプレーの使用例
次亜塩素酸クレアススプレーは、次のような用途で活躍します。ご家庭用として最適ですが、業務用の消臭剤としてもご利用いただいています。
- 部屋のウイルスや雑菌の除菌
- トイレやゴミ箱の消臭
- まな板や包丁の除菌
- キッチンやお風呂場、洗面台の掃除やヌメリ対策
- 手の除菌
- 赤ちゃんの食器の洗浄・除菌
- 靴の除菌・消臭
- ペットの消臭
- ドアノブなどの人が触る部分の除菌・清掃
- 自動車の車内の除菌・消臭
次亜塩素酸クレアスは、ウサギやラットによる刺激性実験で安全性が確認された商品です。微酸性で肌に優しいので、お子様や赤ちゃんにも安心してご使用いただけます。
クレアススプレーの取扱方法
使用方法
スプレー本体のノズル先端を回転させて、「ON」を上側に移動させます。片手でスプレー本体を握り、ノズル先端を除菌・消臭したいものの方向に向けて、50cm程度の距離に近づけ、青色のレバーを指で引いてください。ノズル先端から、除菌・消臭液が噴霧されます。
なお、初めて使用されるスプレーは、内部のホースに空気がたまっている場合があるため、すぐにクレアスが噴霧されなかったり、噴霧量が少なかったりします。その場合は、何度かレバーを引いてください。
スプレーの使用時に、マスクやゴム手袋、換気などの対策は必要ありません。
スプレーの使用を終えたら、ノズル先端を回転させて、「OFF」を上側に移動させてください。レバーが固定されます。直射日光が当たらないように、冷暗所に保管してください。
補充方法
次亜塩素酸を使い切ったら、クレアス詰替用2L等で補充できます。
スプレーの首の青いキャップを回転させて、ノズル部分を外します。ボトルの上部から、詰替用のクレアスを半分(250mL)程度まで注ぎ入れます。残り半分に水道水を入れます。クレアス詰替用は、200ppmですので、水道水を半分入れることで100ppmになります。
補充し終えたら、スプレーのホースをボトルに差し込んで、青いキャップを回転させ、しっかり閉めてください。

保存方法
次亜塩素酸クレアスは紫外線に当たると成分が薄くなってしまいます。紫外線を防止する容器を使用していますが、直射日光に当たる場所は避けて、冷暗所に保存してください。
また、容器はプラスチックですので、キッチンで使用するときは、コンロの近くなど熱が当たるところに置いたままにしないようにしてください。容器が溶けたり変形したりする恐れがあります。
廃棄方法
容器の材質はプラスチックです。容器の廃棄は、自治体や回収業者の指示に従ってください。
関連商品
クレアスプレーmini

高さ14cm、直径4cmとコンパクトなので、カバンやバッグに入れて携帯できる消臭・除菌スプレーです。
お出かけ先での手の除菌や、トイレの除菌・消臭、マスクの除菌・消臭、靴の消臭などにご利用いただけます。
クレア手指用ポンプタイプ

手指の消毒のために生まれた手指用ポンプタイプのクレアスです。濃度は100ppm、容量は500mlです。
病院やクリニック、飲食店、老人ホーム、オフィスの入り口などでご利用いただけます。
クレアス詰替用2L

次亜塩素酸クレアスの詰め替え用です。クレアススプレーよりも2倍の濃度(200ppm)ですので、水道水で2倍に希釈してご利用ください。
容量は2Lですので、2倍に希釈して使用すると、クレアススプレーに8回補充することができます。